INFO DESIGN
インフォメーションデザイン
情報設計と発信の構造づくり
Information Design & Content Architecture
情報があふれる時代に、伝えることはますます難しくなっています。
届けたい人に、必要なことが、必要なタイミングで届くように。
発信の構造設計からトーン&マナーの整備、WebやSNS導線の構築まで。デザインの“前段階”を整えることで、伝達力とブランド価値を底上げします。
伝える力を支える、4つの設計サポート
Website and social media information architecture
WebサイトやSNSの情報構造設計
導線設計・ページ構成・コンテンツ階層の整備
WebサイトやSNSなど、複数の発信チャネルを横断して、情報の構造や導線を整理します。
見込み顧客やユーザーに必要な情報が届くように、ページ構成・階層・タグ・メニュー・ナビゲーションまでを設計し、伝達力と回遊性を高めます。
Tone and manner development
トーン&マナー設計
BI/CIに沿った言葉とビジュアルの一貫性設計
ブランドらしい言葉の使い方や視覚のトーンを整理し、発信に一貫性をもたせます。
ビジュアルやコピーの方向性が明確になることで、複数人で発信を行う場合や制作物を外注する際にも、世界観がブレずに伝わります。
Content strategy and operational planning
発信方針・運用体制の整理
コンテンツの方向性、スケジュール、役割分担など
「何を・誰に・どうやって・いつ届けるか」を整理し、継続可能な発信体制を構築します。
無理なく続けられるスケジュール設計や、運用ルール・役割分担の整理など、内製化・外注の両方に対応できる設計を行います。
Creative direction and team coordination
社内外へのディレクション支援
制作チームや外部パートナーとの橋渡し・調整
社内のチームや外部の制作パートナーと連携し、企画やクリエイティブを形にするディレクションを行います。
制作前の準備段階から、目的や意図を共有しながら進行を支援し、仕上がりの質と一貫性を高めます。
柔軟な関わり方で、プロジェクトに伴走します
Flexible Direction and Advisory Support
4REAL DESIGNでは、単なるアドバイスにとどまらず、プロジェクトに深く関わるスタイルをとっています。社内にデザイン人材がいない場合や、戦略を実行段階に落とし込む際に、アートディレクターとして全体の方向性と一貫性を保ち、発信における実行とクオリティを支援します。
ビジュアルや言語、Webから紙媒体・SNSに至るまで、ブランドのタッチポイントすべてに目を配り、信頼と共感につながる設計を行います。
We offer more than advice — we partner with you to carry out strategy through design. Acting as a creative director when needed, we ensure coherence across all brand touchpoints, from websites and print materials to social media visuals. This approach supports execution, quality, and consistency, especially when internal design teams are limited.